フジテレビ「40年前の伝説の番組を復活させます!」→2年で終了www【オールナイトフジコ】

特報!テレビ業界もドン引きさせたフジテレビの深夜バラエティ「オールナイトフジコ」が3月末で終了すると話題になってもう見たくても見られないかもしれないので見ていきましょう!

ということでとうとうパウラちゃんねるが2023年からウォッチしていた伝説の深夜番組の令和版「オールナイトフジコ」が終了するということで取り上げますが、

まず話題になっているフジテレビ「オールナイトフジコ」について簡単にご紹介します。

このオールナイトフジコという番組は、2023年4月14日から放送がスタートした、フジテレビの深夜生放送バラエティ番組。

2023年と言えば、フジテレビはバラエティ畑出身の港浩一社長のもと「令和のいいとも」を掲げてスタートした「ぽかぽか」をはじめ、

バラエティのフジテレビ復権ということで、40年以上も前の過去の栄光を感じさせるバラエティ番組を打ち出してきました。

そんな「フジテレビの過去の栄光」の一つが「オールナイトフジコ」という番組で、

この番組は公式ホームページにて

伝説の生放送番組「オールナイトフジ」が40年の時を経て『オールナイトフジコ』として復活!

っていう感じで自画自賛を交えながら紹介されている通り、40年も昔のバラエティ番組「オールナイトフジ」の令和版としてスタートした番組で、

この40年前の「伝説」であるオールナイトフジを手掛けたのも港浩一社長だったわけですね。

そして4月14日の初回放送から、フジテレビは過去の栄光っぷりを発揮し、

初回放送のスタジオでは、深夜の生放送であるにも関わらず若い女の子たちとフジテレビのトップに居座るオッサンたちが登場。

現役女子大生15人と対面するような形で、スタジオ内に「フジコネシート」と呼ばれるスペースが設置され、

そのフジコネシートには、番組の総合プロデューサーを務める秋元康と、フジテレビの大多亮専務と、そしてわれらが港浩一社長が座っている様子が放送されていました。

放送当時のネット記事なんかでも、「深夜生放送にもかかわらず秋元康や港浩一社長が見守っていることから、会社として力を入れていることが伝わってくる」と言われるほどで、

つまり現役女子大生たちを前にフジテレビで権力をお持ちのオッサンたちがキャバクラノリを発揮する番組だったわけですね。

で、このオールナイトフジコのフジテレビっぷりには、視聴した人のみならずテレビ業界すらドン引きさせたと言われており、

2023年4月17日に掲載されたアサ芸のネット記事によれば、テレビ業界関係者たちは「ホステス気質が漂う時代遅れの番組」と酷評していると紹介。

フジテレビ関係者も「『コネ席』を作っているのもいかにもフジテレビらしくて、時代錯誤はなはだしいと揶揄する業界関係者は多い」って感じで呆れていた模様ですね。

という感じでフジテレビのオッサンたちが過去の栄光の元に大はしゃぎするバラエティ番組が、

なんと2025年3月末にて放送終了が決定したと話題に。

フジテレビ、「オールナイトフジコ」3月末で終了、放送開始から2年、番組内容見直しで

理由はやっぱり、この番組も港浩一社長肝いりの通称「港案件」だったからで、

もうよく覚えてないのですが2025年1月に港浩一社長がどういう訳か辞任しちゃったっぽいので、港案件が次々と終了しているっぽいというわけですね。

なんということでしょう!

あの天下の港浩一社長肝いり案件にして自ら伝説と自画自賛するオールナイトフジコが終了してしまうだなんて!

フジコガールズの一人としてオッサンたちの前ではしゃぎたい人生だったパウラ、悔しくて泣けてきてお腹がよじれて涙が止まりません!

それではこの話題に対するネットの反応の一部を見ていきましょう!

以上、ネットの反応の一部のご紹介でした。

まったく、本当にネット民というのはフジテレビに対して悪口ばかりで嫌になってしまいますよね!

だいたい「若い女性をたくさん集めて色々させる番組、フジテレビしか見ない」って、それの何が悪いというのでしょうか!

地上波番組なんかどれもこれも似たり寄ったりな番組ばっかりなんだから、フジテレビくらい個性を発揮して昭和のキャバクラのオッサンノリ番組を出してもいいじゃないですか!

フジテレビ、こんな世間の声に負けないでください!

フジテレビには不動産があるんだからスポンサーなんかからお金を貰ってまで自分を曲げる必要なんかないと思います!

フジテレビがやりたいフジテレビでしかできない番組を作ってくれることを、

パウラはハッピーそんなわけねーだろスマイルで応援しています!

  • URLをコピーしました!